女性に一番多いびまん性脱毛症
部分的にではなく頭全体が薄くなるのがびまん性脱毛症。
女性の薄毛としては、一番多いタイプです。
徐々に進行するため気づきにくくいのが特徴。
びまん性脱毛症の原因
加齢・ストレス・過度なヘアケア、ダイエットなど原因はさまざまな理由で引き起こされます。
びまん性脱毛症の特徴
- 全体的に地肌が透けている
- 分け目が目立つ
- つむじが目立つ
- 髪にボリュームがなく、頭の形がはっきりわかる
【コラム】びまん性脱毛症、それは突然やってくる
あれ、髪少なくなった?
ある日突然それに気付きます。
それはまさに漫画でいう”ギョ”っという表現がぴったり。
自分の写真の頭が、やけにぺったんこで驚きます。なんか一気に歳をとったみたい。まさか~、髪少なくなってないよね??まだ私そんな歳じゃないよね??
おそるおそる頭皮をのぞくと、髪の密度の薄さに唖然としました。
なんじゃこりゃーーー!
急いで友達と一緒に写っている画像を、スマートフォンから探します。
1年前、2年前、3年前・・微妙にですが、分け目の肌の透け具合が増えてきているのがわかりました!
まさか!親も姉も普通に髪があるのに、なんでわたしだけ??おんなの人の薄毛って、遺伝じゃないの?
まさに涙目に。
田舎に帰省し、姉の視線は完全に私の頭に。
物事を隠そうとしない姉は、ただ一言。「髪、薄くなったね。」
だよね、そうだよね、久しぶりに会う姉は、私が薄くなったのわかるよね。。。。。
その頃の私は、30代後半という年齢であったこともあり、髪が薄くなったことで、もう女としておしゃれをしたりする歳は終わったと感じました。
私はもともと童顔で、30過ぎてもずっと20代に見られていたのですが、そんなのはいつの間にか終わっていたのだと、若いつもりは勘違いだったと思い知らされました。
今では、普通に髪が生えそろい歳より大分若くみられる私ですが、あの時の喪失感と、なんともいえないむなしさは、忘れることができません。
髪が薄い私。急におばさんになってしまった私。もう女ではない私・・・
数日間は、失意の底に沈んでいましたが、元々が忘れっぽく前向きな性格なため、何日か経つとこのおばさんっぽい自分がいやになり、
髪が薄くなってしまったことをちゃんと受け止め、どうしたら髪は戻るか、どうしたら髪は増えていくのか調べ、それを実行しました。
髪は徐々に増え始め、40を過ぎた今では、沢山の髪の毛が私の頭には生えています。
私は悟りました。一番の悪は、あきらめることなんだと。
自分なんて、どうせもう歳なんだし。おばさんだから、もう誰も自分のことなんて見てないし。
今思うと、こういう考えが、一番最悪です。あきらめた時点で、おばさん街道まっしぐらです。服にも化粧にも気を使わなくなり、年老いてしまうのです。
実際その頃が、一番おばさんしていました(笑)髪を束ねて、化粧っ毛のない顔で、地味な服をきていました。
血の気のない顔が、いっそう老けてみえました。好きだった飲み会も断りまくり、家で1人晩酌していました。止めてくれる人もいないので、酒量は増えるばかり。
髪が薄くなる、ただそれだけで女としての全ての自信を奪い去り、自堕落なおばさんへと化したのです。本当に恐ろしい話です。
みなさんも、薄毛のせいで思い悩んでいませんか?もったいないです。だって薄毛は治りますから(笑)
早くそのことに気づいて、正しいケアを施してください。そしてまた、笑顔をとりもどしてほしい、そう思ってこのブログを立ち上げました。
私が調べたこと、体験したことをまとめました。みなさんのお役に立てれば幸いです。